STORY オーストラリアリッチー・ポート リッチー・ポート、ツール初表彰台までの道のり。苦楽10年を振り返る。 例年にも増してドラマが満載だったツール・ド・フランスが今年も閉幕しました。逆転負けを喫して失意のログリッチよりも、まだ自分が成し遂げたことを実感できていない様子のポガチャルよりも、表彰台の喜びを噛みしめているように見えたのがリッチー・ポート... 2020年9月22日 chariyorum
STORY 2020ツールドフランス開幕!プレビューするふりして妄想してみた 2020年ツールドフランスがいよいよ明日開幕!コース&選手プレビューするふりをして妄想してみました。※これはフィクションです。... 2020年8月28日 chariyorum
STORY ダビデ・フォルモロはモニュメント制覇の夢を見る。現イタリア王者のこれまでとこれから ベルナル、ログリッチ、キンタナ、ブッフマン、クライスヴァイクと総合勢が落車や怪我などで続々リタイアしていったクリテリウム・デュ・ドーフィネ。ユンボVSイネオスの戦いは、ツールに持ち越しの模様です。どの選手も万全な状態でツールに戻ってきて熱い... 2020年8月17日 chariyorum
NEWS ベルナルvsログリッチの裏で。ツールに向け過去グランツール王者たちの調子はいかに。 ヴェルタ・ア・ブルゴス&ツール・ド・ポローニュでのエヴェネプールの活躍、ストラーデビアンケ&ミラノ~サンレモでのワウト・ファンアールト初モニュメント制覇など、レース再開後すぐにお腹一杯なドラマを届けてくれているロードレース。 今回の記事では... 2020年8月11日 chariyorum
NEWS 観戦のお供に。UCIワールドツアーなど世界最高峰自転車レースのGoogleカレンダー更新! いよいよ明後日8/1、砂埃のレース、ストラーデビアンケにてワールドツアーがついに開催!COVID-19の影響で例年からガラリと変わったUCIカレンダー、ワールドツアーのみに絞ってまとめたものを自分自身用に更新したので、メモ代わりの投稿をば。... 2020年7月30日 chariyorum
NEWS ツール・ド・フランスベルナル ベルナルの超過密調整プラン「ツール第1週に100%の状態で臨む」byコーチ やっと復活の兆しが見え始めた自転車レース。まだまだ中止や延期を発表する大会も相次いでいることも事実ながら、国内ではJプロツアーが、ヨーロッパではUCIレースが動き始めています。今週初めには多くのコロンビア選手が厳戒態勢の中、地元から特別チャ... 2020年7月24日 chariyorum
STORY フルームイスラエルスタートアップネイション 自転車選手と戦場記者と、そして富豪の出会い - フルーム獲得チーム創設秘話 驚きをもって受け止められたクリス・フルームのイスラエル・スタートアップネイションへの移籍決定。ツール・ド・フランス4勝という輝かしい実績を引っ提げ、2021年からチームに加わります。そもそもこの小さな国のチームはどんな経緯で設立され、どのよ... 2020年7月13日 chariyorum
NEWS マチュー 7月23日、マチュー・ファンデルプールがレースシーンに戻ってくる! 8月1日、ストラーデビアンケにてUCIワールドツアーレースが再開するまで3週間を切りました。それに先立ち、ヨーロッパ各国で国内選手権や2クラス(ツール・ド・熊野相当)、1クラス(ジャパンカップ相当)のレースが今週末から続々と開催される予定に... 2020年7月10日 chariyorum
NEWS ツール・ド・フランス 豪華選手が揃うバーチャル・ツールドフランスが本日開幕。無料で視聴可能! バーチャル・ツールドフランスがいよいよ今日開幕!実走レースが始まる前の、大規模バーチャルレースの一つの締めとなりそうなこのイベント。まとめてみました。 どんなコース? 高低図と鳥瞰図をまとめて。 Stage 1: Watopia Hilly... 2020年7月4日 chariyorum
STORY TT監督 グランツールのTTがどんどん短くなっている件について、指揮官たちの意見 近年グランツールで重要度が増すTT能力と、一方でどんどんと短くなるその総距離。その短距離化の背景を、関係者のコメントから探りました。 10年で半分以下となったグランツールのTT距離 グランツールなど主要ステージレースの個人TT距離の10年間... 2020年6月28日 chariyorum
NEWS サガン サガン、今年はジロを優先して石畳クラシックをスキップ 所属チーム、ボーラハンスグローエのマネージャーRalph Denkと監督Enrico Poitshkeによれば、サガンのジロへの出場が確定。パリルーベやロンドファンフランデーレン、ヘント~ウェヴェルヘムなど、得意とする石畳クラシックをスキッ... 2020年6月16日 chariyorum
STORY アメリカl39ION UCI未登録。米LAを拠点とする非凡なチームL39IONが世界中に注目される理由 L39ION(Legion)というチームを聞いたことあるでしょうか。UCI未登録(英語メディアではElite Teamという表現)でありながら、各メディアからの引き合いが絶えず、スペシャライズド、ラファ、GoProなどをスポンサーに持ちます... 2020年6月13日 chariyorum
NEWS 獲得標高8,848mエベレスティング、トップ選手記録まとめ。非公式世界記録は7時間40分。 コロナ禍で世界中で盛り上がりをみせるセルフチャレンジ。 自分の限界に挑戦しながらチャリティを募る超長距離ライド、超長距離インドアライドなどなど。 最近の流行はエベレスティング。2-3年前くらいから流行自体はきていたようです。知らなかった。 ... 2020年6月8日 chariyorum
STORY カンペナールツTT カンペナールツがTTでバイザーをつけないのは顔が○○だから? アワーレコード保持者のTTスペシャリスト、ヴィクトール・カンペナールツ。彼がTTのとき、普通はつけるバイザーをほとんどつけない理由を探りました。結論からいうと「バイザー付けないほうが空力良いから」らしいです。 バイザー付けないカンペナールツ... 2020年5月31日 chariyorum
NEWS womenアルペシン・フェニックス 女子パリ~ルーベに向けてシクロクロスドリームチーム結成か。マチュー所属チームのボスが動いた。 女子シクロクロスドリームチームが結成 マチュー・ファンデルポール擁するアルペシン・フェニックスを率いるRoodhooft兄弟が、シクロクロス選手がロードレースで戦うためのコンチネンタルチーム、Ciclismo Mundial立ち上げにむけて... 2020年5月25日 chariyorum