レースらしい展開を幾度も繰り広げ、盛り上がりをみせたZWIFT Tour For All。5ステージ中3勝と誰よりも気を吐いたのがアシュリー・ムールマンという女子選手です。南アフリカ出身の34歳ベテラン選手について深堀りしました。

Zwfitで進化を見せた34歳のクライマー

Embed from Getty Images

I had a bit of a mental block towards it. I thought ‘why would I ever need to use that?’ I live in the cycling paradise of Girona. But when the lockdown hit, I decided I could make my life miserable dwelling on what I don’t have access to, or I could embrace it and try and work on my weakness and make the most of it.
昔は抵抗があった。なんで使わなきゃいけないの?ジローナという自転車天国にいるんだから、と。でもロックダウンが始まってからは、(外ライドが)できないことを恨めしく思いながら過ごすより、状況を受け入れて弱点補強のために(インドアトレーナーを)最大限活用しようと決めた。

Tour for Allでの3勝は言うまでもなく彼女の強さを物語っていますが、さらに興味深いのが実際の路上でのパフォーマンス向上です。バーチャルレースの合間に、アシュリー・ムールマンは拠点としてるイタリア・ジローナの9.9kmの登りにアタック(ロックダウン緩和をうけて)。そのタイムは、なんと自己ベストを3分も更新する31分。半端ではないタイム更新です。この理由はZwiftにあったと彼女は語ります。

The reality is that when you train indoors, you rely more on brute force, on your torque or power, and in the real world I'm more of a high cadence typical climber type of rider, and I knew that force is a bit of a weakness of mine.
インドアトレーニングではトルクやパワーが鍛えられる。私はもともと典型的なクライマーで、高ケイデンスでの走りを得意としてたから、筋力が自分の弱点だとわかっていた。

数多のインドアトレーナー嫌い選手たちのパフォーマンス向上が、アフターコロナには見られるのかもしれません。独走能力が高まったクライマーたちがオールラウンド型の選手に立ち向かう姿が見たい。

臀部骨折から驚異的なスピードで復活

Embed from Getty Images

話をもとに戻してアシュリー・ムールマンの経歴について。

2010年にロットでプロデビュー後、国内選手権4連覇など多くの勝利を積み重ね順調な選手生命を歩んできたアシュリー・ムールマンの試練は2016年に訪れます。レースでの臀部骨折という大けが。冒頭の動画はその骨折からの復活を追ったインタビューベースのドキュメンタリー。「1か月は足を動かせないし、3か月は自転車に乗ってはいけない」という医師もいる中で驚異の回復をみせた彼女は、たった4か月後の国内選手権で優勝。本来であればやっと自転車に乗れるようになるくらいの期間でトップパフォーマンスにまで戻したのです。その勢いそのままに、2017年はチームメイトの新星セシリー・ルドウィグのアシスト役もこなしながら、自らもエースとして走り年間9勝。怪我前のシーズンを超える成績を残しました。

2018年には女子ステージレース最高峰のジロローザにて、最強の呼び声高いファンフルーテンにつぐ総合2位に。そして昨年はCCC-Livに移籍。ジロローザで女王マリアンヌ・フォスのステージ4勝にも貢献しながら、総合エースとして総合4位と健闘。正真正銘のトップ選手の一人であることは誰もが認めるところ。Zwiftで培った新たな武器を手にしたベテランが、キャリア最終盤でファンフルーテンの対抗馬となれるのか、次回のジロローザでは注目の存在です。

イタリア・ジローナでは合宿所を運営

アシュリーは選手としてはもちろんのこと、その他の活動の幅も広げているところ。拠点としているイタリア・ジローナの自宅(17世紀の建物!)では合宿所を運営していますこちら(https://www.rocacorbacycling.cc/)が公式HPで、一般の人でも予約可能なんだとか。シングルルームで90ユーロ(約1万円)、団体であれば値段は応相談。また、チームメイトで絶対的エースのマリアンヌ・フォスとともにプロトンの選手たちを代表する女子選手連盟※非公式ながら、選手の意見がレース運営に反映されることを目指す団体。コロナ禍初期のUCI公式声明に女子レースに関する方針の記載が全くなかったことに対してオープンレターを提出するなどの活動を実施。8名のうちの一人に名を連ね、女子レースの地位向上にも尽力。その目力と快活な語り口に、ビジョンを感じさせる魅力的なベテランです。

参考ソース

 

ー□

スポンサーリンク

Twitterでもタイムリーにつぶやいてます