モトGP仕込みの技術力ブランドHJC(エイチ・ジェイ・シー)ざっくりまとめ
Photo by Watzmann on Wikimedia Commons

1971年の創立以来、MotoGPはじめ長年の間モーターサイクルのドライバーの頭を守ってきたヘルメットブランド、HJC。そのノウハウを武器に自転車用ヘルメットを開発。

Contents

IBEX

View this post on Instagram

A post shared by HJC SPORTS (@hjcsports)


ベンチレーションタイプのフラッグシップモデル。ビッグレンズサングラスが良く似合う武骨なデザインは、名前の通り山岳の岩場に住むアイベックスの角を思い起こさせる。249ユーロ。

FURION

View this post on Instagram

 

A post shared by HJC SPORTS (@hjcsports)

セミエアロヘルメットFurion。通気も確保しており使うシーンを選ばない。199ユーロ。

VALECO

 

View this post on Instagram

 

A post shared by HJC SPORTS (@hjcsports)

IBEX、Furionというトップモデル2つの技術を取り入れて値段を抑えたミドルグレードモデルがこちらのVALECO。

ATALA

View this post on Instagram

A post shared by HJC SPORTS (@hjcsports)


79ユーロのエントリーモデルながら、ハイエンド感とこだわりを醸し出すデザイン。

スポンサーリンク

Twitterでもタイムリーにつぶやいてます