ロンド・ファン・フランデーレンの走行データをまとめました!
概算パワー、およびパワーウエイトレシオはあくまで目安です。
Contents
アレクサンダー・クリストフ(78kg)
集団の頭をとって3位に入ったマッチョマンの平均速度は(おそらくアップかダウン込で)41km/h、最大82km/h。平均ケイデンスは84。
最後のスプリントでは1200W(15.4W/kg)を出していたと概算されます。
グレッグ・ヴァン・アーベルマート(74kg)
サガンと双璧をなす男・GVA。
今年はサガンともども精彩を欠いていますが、それでも10位にランクイン。
2kmのクルイスベルグの坂を平均速度27.3km/hで駆け上り、概算された平均パワーは381W(5.15W/kg)、最大で928W(12.5W/kg)。
平均ケイデンスは86。
アレハンドロ・バルベルデ(61kg)
Embed from Getty Images
38歳にして初出場!そして8位。
おじさんになっても新境地を開拓し続ける世界チャンプはパワーデータも全公開。
平均パワーは232W(3.8kg/W)、平均ケイデンスは84。
コッペンベルグからターインベルグまでの激坂3連続区間8.4kmを平均時速35km/h、平均パワー300W(4.92W/kg)、最大907W(14.8W/kg)で駆け抜けました。
オリビエ・ナーセン(71kg)
ミラノ・サンレモでもトップ争いを繰り広げたAg2rのナーセンは7位。
バルベルデと同じく、パワーデータを惜しげもなく公開しているベルギーの星。
平均パワーは221W(3.11W/kg)…と思ったらクールダウンも含まれてるっぽいのでレース平均は謎。
平均ケイデンスは87。
アルノー・デマール(78kg)
Embed from Getty Images
(写真はヘント〜ウェヴェルヘム)
ファンマルクやデゲンコルフ、スティバルなど、他の強豪とともに2分20秒遅れの集団でゴールしたグルパマFDJのフレンチ・スプリンターのデマールもパワーを公開。
平均パワーは261W(3.34W/kg)、平均ケイデンスは88。
ちぎられたあとの最後の坂、パテルブルグ(約400m、平均勾配12%)は平均437W(5.6W/kg)、最大828W(10.6W/kg)で踏み切り。
先頭にいないからといって、TVに写ってないからといって、気抜いて走ってるわけじゃないんです。
最後に
ちょいちょい誤作動っぽい値があってなんともいえない、そして概算はあくまで目安、という点を加味しても…
すんごい。
参考ソース