アマチュアも出れる!アフリカ開催の耐久系レースが熱い。
Photo by mikkelz on Flickr

アフリカでレース出たいな。。と思ったので探してみました。(唐突)

しばらく大会なさそうなので、「いつか出たい」大会をもやっと探していこう企画です。以前紹介したサハラマラソンも選択肢の一つなんですけど、いかんせん参加費が高くて二の足踏むのでほかも探してみました。

企画というか、完全に自分用メモですね。これ。

Contents

エクスペディション・アフリカ・レソト(レソト)


http://www.kinetic-events.co.za/

世界中で開催されてるARワールドシリーズのアフリカ戦。レソト。あり。しかし参加費高い。

  • 距離:500km(制限時間5日)
  • 参加費:4人チーム48000ランド(約30万円)、2人チーム30,000ランド(約18万円)
  • 時期:4月

アイアンマン・サウスアフリカ(南アフリカ)


https://www.ironman.com/im-south-africa

世界中、どこでもやってるのがアイアンマンの魅力の一つ。あり。だけどヨーロッパや南国のアイアンマンもあり。

  • 距離:3.8kmスイム、180kmバイク、42.2kmラン
  • 参加費:6680ランド(約4万円)
  • 時期:11月

アブサ・ケープ・エピック(南アフリカ)


https://www.cape-epic.com/

世界王者ニノシューターも大好き、今年は天才少年ピッドコックも出る予定だった「MTB版ツールドフランス」ケープエピック。2人一組で走るMTBステージレースです。実はアマチュアも出れるんですよね。あつい。超あり。だけど参加費高杉くん。

  • 距離:647km(8ステージ)
  • 参加費:6,490USドル(約70万円/2人1チーム)
  • 時期:3月

キリマンジャロ・ステージ・ラン(タンザニア)


https://kilimanjarostagerun.com/

アフリカ最高峰キリマンジャロ山を一周するトレイルランイベント。8日かけて260kmはしります。レースではなくてファンラン(自転車でいうとゆるポタ)。少人数アットホームな感じであり

  • 距離:260km(ラン)
  • 参加費:2,315USドル(約30万円)
  • 時期:8月

エピック・デザート・レース(モロッコ)


https://www.epicdesertrace.com/epic/?lang=en

モロッコの砂漠を走るグラベル&MTBレース。あり。モロッコは観光もできそうなのであり

  • 距離:211km~35km
  • 参加費:190ユーロ(約2.3万円)~65ユーロ
  • 時期:11月&3月

ガーミン・タイタン・デザート(モロッコ)


https://www.titandesert.com/en

同じくモロッコの砂漠を6日間走り続けるステージレース。道がないように見えるんですが、みんなコースちゃんとわかってるんだろうか。。いずれにせよこれは色んな意味でアツい。モロッコは観光もできそうなのであり(2回目)。

    • 距離:約600km(6ステージ)
    • 参加費:2,145ユーロ(約26万円)~
    • 時期:11月&3月

以上、終始ひとりごとでした。

いや全部ありじゃん…っていう話なんですけど、一番大きな障壁は参加費が全部高いというところでしょうか。参加費高いで有名なアイアンマンが安く感じます。いやでもステージレースで何日も走るんだから結構妥当な金額なのか。むしろ一生に一度って考えるととてもお値打ち(自己正当化)。

純粋な出たさでいうと、ケープ・エピックが超あり。参加費も含めて考えると、エピック・デザートレースがかなりあり。

目の前の予定が見えない今だからこそ、「ちょっと今は出れないけどいつか出たいイベント」のリサーチ、大いにおすすめです。

(次回はもっと語彙を増やして書きます)

スポンサーリンク

Twitterでもタイムリーにつぶやいてます