STORY TT監督 グランツールのTTがどんどん短くなっている件について、指揮官たちの意見 近年グランツールで重要度が増すTT能力と、一方でどんどんと短くなるその総距離。その短距離化の背景を、関係者のコメントから探りました。 10年で半分以下となったグランツールのTT距離 グランツールなど主要ステージレースの個人TT距離の10年間... 2020年6月28日 chariyorum
STORY l39IONアメリカ UCI未登録。米LAを拠点とする非凡なチームL39IONが世界中に注目される理由 L39ION(Legion)というチームを聞いたことあるでしょうか。 UCI未登録(英語メディアではElite Teamという表現)でありながら、各メディアからの引き合いが絶えず、スペシャライズド、ラファ、GoProなどをスポンサーに持ちま... 2020年6月13日 chariyorum
STORY TTカンペナールツ カンペナールツがTTでバイザーをつけないのは顔が○○だから? アワーレコード保持者のTTスペシャリスト、ヴィクトール・カンペナールツ。 彼がTTのとき、普通はつけるバイザーをほとんどつけない理由を探りました。 結論からいうと「バイザー付けないほうが空力良いから」らしい。 バイザー付けないカンペナールツ... 2020年5月31日 chariyorum
STORY womenアシュリー・ムールマン・パシオ バーチャル3勝のアシュリー・ムールマン(34)実走で劇的なパフォーマンス向上 レースらしい展開を幾度も繰り広げ、盛り上がりをみせたZWIFT Tour For All。 5ステージ中3勝と誰よりも気を吐いたのがアシュリー・ムールマンという女子選手です。 南アフリカ出身の34歳ベテラン選手について深堀り。 Zwfitで... 2020年5月15日 chariyorum
STORY ロックダウン緩和。久しぶりに屋外で走ったトップ選手たちの声をまとめてみた 季節は初夏。 今週初めの月曜日。イタリア、スペイン、モナコ、アンドラで(地域や時間、対象者のみなど制限付ではあるものの)屋外トレーニングが解禁となりました。 ベルギーやオランダ、アメリカ、イギリスなどに加えての外出ライド解禁。嬉々として久し... 2020年5月8日 chariyorum
STORY ジェームス・ウィーラン 陸上出身ジェームス・ウィーラン(23)。バーチャルレースで頭角を現した持ち前のフィジカルタフネス。 デジタル・スイスで気になった選手を深堀り。 今回紹介するのはジェームス・ウィーラン(23)。EFに所属するオーストラリアの若手です。 デジタル・スイスで見せたタフネス Embed from Getty Imageswindow.gie=wi... 2020年4月27日 chariyorum
STORY エージェントモビスター代理人 モビスター選手流出は大物代理人の影響力?プロ自転車選手のエージェントの世界 だいぶ昔のようにも感じますが、昨年の移籍市場を騒がした大きな一つのトピックが、ジロ覇者カラパスのモビスターからイネオスへの移籍。 この契約を仲介したのが、Giuseppe Acquadro(ジュゼッペ・アクアドロ)というプロ自転車選手エージ... 2020年4月12日 chariyorum
STORY ボーネン、カンチェ、コンタドール、ウィギンス…。引退したあの名選手たちの現在を追ってみた。 先週のこと。 元トップスプリンターのタイラー・ファラーが消防士になったという記事がロードレースファンの間で共感を呼び、少し話題になりました。 そこで、今回は引退した選手たちの「その後」を追ってみる企画。 まずは3-4年前に引退した説明不要の... 2020年4月5日 chariyorum
STORY EFアメリカイヴェネプールグラベル 「アメリカ版エヴェネプール」クイン・シモンズ。髭面の18歳に全米が期待する理由 2019年、ジュニア世界選手権を圧倒的な力で勝利しアメリカの自転車界を熱狂させた選手がいます。クイン・シモンズ、18歳。アメリカがその将来に大きな期待をかける髭面の若者です。 「イケてる勝ち方」へのこだわり。エヴェネプールを彷彿させる世界選... 2020年3月27日 chariyorum
STORY womenデンマークルドウィグロンド・ファン・フランデーレン 去年バズったあのインタビューの彼女は何者?ハッピーなセシリーウトラップ・ルドヴィグの横顔 セシリーウトラップ・ルドヴィグ。 この名前を聞いてピンと来た人は正直あまりいないんじゃないかと思います。ピンと来たとすれば、きっとあなたは相当なロードレースマニア。 でもこのインタビュー映像を見たら、ああこのインタビューの人か!と思い出す人... 2020年3月20日 chariyorum
STORY イネオスチーム・スカイ指導者 ニコ・ポルタル(享年40)の早すぎる死。ツール連覇を支えた監督に選手たちが贈った言葉。 すでに先週のこととなってしまいましたが、悲しいニュースが飛び込んできました。スカイ&イネオスのツール連覇を誰よりも選手の傍で見守った監督、ニコ・ポルタルの死です。 老練な若手監督と呼ばれたニコ・ポルタル Embed from Getty I... 2020年3月13日 chariyorum
STORY アフリカルワンダ世界選手権 2025年世界選手権はルワンダ開催?大虐殺から復興し「アフリカの奇跡」と呼ばれた地の自転車選手たち 時は遡り、2019年7月。UCIが「2025年の世界選手権開催地はアフリカから選ぶ」と発表。 そして9月にはモロッコとルワンダが正式に応募。そろそろ公式発表があると予想されていますが、この2つの中でもルワンダは熱心に招致を進めています。 そ... 2020年3月6日 chariyorum
STORY イギリスカヴェンディッシュスプリンター カヴェンディッシュ「Twitterや雑誌の戯言なんてもう気にならない」 積み上げた勝利の数は146。そのうち30勝はツールでのステージ優勝。 しかし、ここ最近2年の勝ち星はゼロ。 一時代を築いたスプリンター、カヴェンディッシュが勝つ姿はもう二度と見ることはできないのでしょうか。カヴェンディッシュがシーズン初戦サ... 2020年2月21日 chariyorum
STORY アルカンシェルデンマークピーダスン世界選手権 マッズ・ピーダスン「(アルカンシェルを着て)なくても僕は大丈夫だ」自然体な若き世界王者 多くのファンが怪物マチューの覚醒を期待した昨年の世界選手権、だれも予想しなかった世界チャンピオンが誕生しました。 マッズ・ピーダスン。当時23歳のニューフェイスです。 世界王者の証である虹色のジャージ、アルカンシェルを着て臨んだ2020年の... 2020年2月14日 chariyorum
STORY オリンピックバルベルデ アレハンドロ・バルベルデ(39)「履歴書にオリンピックのメダルが足りていない」 2021年の引退をほのめかし続けるバルベルデ。御年39、引退まであと2年と迫った彼が語る言葉をシェアします。引用元はcyclingnews.com。 「引退したらMovistarの一員として組織に貢献するつもり」 Embed from Ge... 2020年2月7日 chariyorum