STORY マチューワウトCX まずはこの10人!シーズン真っ盛り・シクロクロス観戦を10倍楽しむための選手ガイド ロードレースシーズンが終わり、シクロクロスシーズンが盛り上がりを見せています。本格的にシクロクロスを見始めたのは去年からなのですが、ネイスやマチュー、ワウト、ピッドコック以外の選手って実はよく知りませんでした。ということで、観戦2シーズン目... 2020年11月23日 chariyorum
PRODUCTS アイウェアサングラスScicon 満を持してアイウェア参入。Scicon(シーコン)ざっくりガイド ここ数年ワールドツアーシーンで目立ちはじめたのがこのメーカー。頑丈な輪行バッグで有名なメーカーでしたが満を持してサングラスに参入。Oakleyと100%に並ぶ存在感を放っています。SCN-PPレンズを使用しており耐衝撃性能に優れているとのこ... 2020年11月22日 chariyorum
NEWS 「一番のゴールはアルデンヌ。総合はまだ考えてない」今年大躍進のマルク・ヒルシが目指す先 カテゴライズ不可能なニュータイプの選手が次々と現れているロードレースシーン。今年大ブレイクを果たしスターの仲間入りをしたマルク・ヒルシもその一人です。2018年にU23世界選手権優勝、2019年エヴェネプールが勝ったクラシカ・サンセバスチャ... 2020年11月20日 chariyorum
STORY アジア もっと知りたいアジアツアー。インドネシア、カザフ、イラン…コアな国々のレースたち。 さて、UCIアジアツアー入門第2弾はインドネシア、カザフスタン、イランなどコアな国々が並びます。 ツアー・オブ・インドネシア(インドネシア) WE DID IT!!! We won Tour of Indonesia 2.1. with T... 2020年11月12日 chariyorum
PRODUCTS アイウェアサングラスSCOTT 先駆的。SCOTT(スコット)サングラス各モデルざっくりガイド 今回はアメリカ発のメーカー、スコットのサングラスを紹介。アメリカ・アイダホのスキー選手だったエド・スコットさんが立ち上げたメーカーの初めての製品はスキーストックでした。今までスチールや竹のストックを使っていたのに対し、スコットさんが作ったの... 2020年11月7日 chariyorum
STORY アジア アジアがなんだかアツいらしい。UCIアジアツアー入門。 昨年から今年にかけて、例年になく注目されたUCIアジアツアーという存在。TVの解説・ゲストの皆さんの話を聞いたり、現役日本人選手のブログなどを読んだりしているうちに、いろいろな意味で面白そうだなと興味が収まらず。「来年に向けアジアツアーにつ... 2020年11月6日 chariyorum
NEWS マチューワウトCX シクロクロスシーズンがやってきた。3大シリーズ戦のスケジュールまとめ。 ヴェルタが最終盤に向け盛り上がりを見せていますが、その裏ではシクロクロスシーズンが始まっています。小柄なエリ・イゼルビットと大柄なトーン・アールツが勝利を総なめにしているレースシーンに、11月末からマチュー・ファンデルプールとワウト・ファン... 2020年10月31日 chariyorum
PRODUCTS アイウェアサングラスRudy Project 老舗でありパイオニア。Rudy Project(ルディプロジェクト)サングラスざっくりガイド Rudy Projectは1985年にイタリアで始まって以来30年近くアイウェア分野で存在感を発揮してきたブランドです。今年はバーレーン・マクラーレンにスポンサード。 Rudy Project(ルディプロジェクト)ざっくりガイド【2020ロ... 2020年10月30日 chariyorum
NEWS マチューアルペシン・フェニックス マチュー所属のアルペシン・フェニックス、来年のグランツール出場へ? マチュー・ファンデルプールが所属するプロチーム、アルペシン・フェニックスの2021年グランツール出場が濃厚と英Cyclingnewsの報道。情報を整理しました。 現時点でUCIチームランク11位 Embed from Getty Image... 2020年10月29日 chariyorum
STORY 世紀の好敵手、マチューVSワウト戦いの系譜をジュニア時代まで遡ってみた。 手に汗握る好勝負となったロンド・ファン・フランデーレン。世界中が予想したであろう、しかしまだ実現されていなかった展開で、ロードレースにおけるワウト・ファンアールト(以下、ワウト)とマチュー・ファンデルプール(以下、マチュー)の1対1の戦いが... 2020年10月20日 chariyorum
PRODUCTS アイウェアサングラスROKA トライアスロン起源。ROKA(ロカ)ロードバイクサングラスざっくりガイド アメリカのテキサス・オースティンでスタンフォード大出身のスイマーが立ち上げたROKA。アイウェアやウェットスーツを手掛け、今年ツールで大活躍したSunwebやミゲル・アンヘル・ロペス、ジャスティン・ウィリアムス率いるL39IONにアイウェア... 2020年9月24日 chariyorum
STORY オーストラリアリッチー・ポート リッチー・ポート、ツール初表彰台までの道のり。苦楽10年を振り返る。 例年にも増してドラマが満載だったツール・ド・フランスが今年も閉幕しました。逆転負けを喫して失意のログリッチよりも、まだ自分が成し遂げたことを実感できていない様子のポガチャルよりも、表彰台の喜びを噛みしめているように見えたのがリッチー・ポート... 2020年9月22日 chariyorum
STORY 2020ツールドフランス開幕!プレビューするふりして妄想してみた 2020年ツールドフランスがいよいよ明日開幕!コース&選手プレビューするふりをして妄想してみました。※これはフィクションです。... 2020年8月28日 chariyorum
PRODUCTS アイウェアサングラスPOC THE・ユニーク。POC(ポック)サングラスざっくりガイド 北欧デザイン、POCのモデルまとめです。丸みのあるビッグレンズが特徴的で、流行の先駆け的存在のユニークさは今も健在です。 AIM View this post on Instagram A post shared by POC (@poc... 2020年8月24日 chariyorum
COLUMN あんぜんのことについて語るときに僕の語ること。ロードレースを例に基本的な考え方をやってみた。 レース再開後、落車等が多発したロードレースシーン。 あんぜんについて語るとき、私たちは感情的になりがちです。死について考えることになるのですから、それは必要なことですし、責めるべきことではありません。ただ必要以上に精神的に疲弊してしまうとい... 2020年8月21日 chariyorum