
2019年ももうすぐ終わり。スカイスポンサー撤退、マチューやベルナルといった若手の台頭…、色々なことがあった2019年。
最も読まれたブログ記事を7つまとめてみました。※因みに、ヘルメット/サングラス・アイウェア/ウェア紹介記事については、ただまとめただけであまり面白くないのでランキングから除いています笑
Contents
7位:「自転車ロードレースはビジネスモデルが崩壊している」のは事実だが、悲観する必要はない理由
これは自転車ロードレースの未来が暗いと思ってる皆さんにも、明るいと思ってる皆さんにも、どちらにも読んでほしい内容です。スポーツビジネスの難しさと、サッカーと比べることのナンセンスさと、あとついでに栗村さんの熱い想いと。なんだかんだでこの先もずっと受け継がれていくだろうこのスポーツの行く末を、皆で明るくしていきましょう。
6位:マージナル・ゲインは万能薬なのか?9個の誤解と正しい付き合いかた。
マージナル・ゲインは信じるに値する方法論だと思いますが、勘違いしがちなポイントをさくっとまとめました。わかったつもりが一番危険ですよっていうお話です。スカイ解体新書シリーズの中盤で書いた記事。来年も何かシリーズしようかな。
5位:【考察】今年のバズ商品「Vaporfly」とか「Venge」は本当に科学的に優れているのか哲学風味で考えてみた。
ヴェイパーフライとベンジ、本当に話題性がすごいですね。基本的にひねくれている私は、流行ってるものには文句を言いたくなるタチなのでそういう魂胆で書いた記事。結局おまえも流行に乗っかってるじゃないかという指摘は右から左に流します。
4位:天才少年はいかにしてチャンピオンとなるのか?ピッドコック成長の理由。
イギリスシクロクロス界のホープ、トム・ピッドコック成長の裏話。今シーズンはシクロクロスにてエリートカテゴリーで出場し、マチューvsベルギー勢という構図の中、一人奮闘する姿がファンを沸かせています。CyclingWeeklyの「Talent or training? How a gifted young rider becomes a champion」を引用しつつ、主観でまとめました。
3位:笑顔の裏に隠された過去。クリス・フルームの波乱万丈な少年時代。
個人的にこれが私の一番のオシ記事。フルーム好きじゃなかったのが一気に好きになったので。自分の価値観が変わる瞬間って気持ちいいですよね。彼の自伝”THE CLIMB”は和訳されて出版されるべき派。そして早いところフルームに復活してもらって新進気鋭の若手達とバチバチ戦ってほしい派。
2位:「生まれながらの勝者」マチュー・ファンデルポールはサガンを超える逸材かもしれない
やはり今年のロードレース界の顔はマチュー・ファンデルポールでしょう!なんといってもガタイがいいし、強いし、魅せるレースをするし、そしてガタイがいい(2回目)。このCYCLINGTIPSの素晴らしい記事を引用しながらまとめたもの。こんな力作が無料で読めるなんていい時代になったものです。英語読める人は私のブログ記事じゃなくてもとの「THE NATURAL - Mathieu Van der Poel is the most talented bike racer on the planet」読んでほしい。
1位:自転車界を変えたスカイのマージナル・ゲインとはなにか?元ネタは日本のカイゼン
マージナル・ゲインのエッセンスをまとめた記事です。数年前から流行りだしたコンセプトの影響力はまだまだ健在。むしろ各チームがこぞって取り入れ、マージナル・ゲインは当たり前として”さらに”何かできないか?というのが最近の潮流なのではないでしょうか。スカイ・INEOS関連のまとめ「スカイ解体新書」シリーズは、私みたいなしがないサラリーマンにとっても学びが多いのでまとめてて勉強になることも多かったです。
個人的におーーーってなった(語彙力)のは「スカイの「お金の壁」を突き崩すチームは現れるのか?ライバルチームの挑戦状」で取り上げ、3月の時点で打倒スカイに自信満々だったユンボビスマに来年からデュムラン加入することが決まったとき。本当にスカイ倒せるんじゃないかというレベルにある気がしますもんね。
- 【スカイ解体新書】チームスカイが自転車界に残した足跡を振り返る。 (2019-03-17 05:56:06)
- 自転車界を変えたスカイのマージナル・ゲインとはなにか?元ネタは日本のカイゼン (2019-03-31 06:25:44)
- スカイのマージナル・ゲイン実践編。強くなりたいあなたが今すぐ始めるべき事は? (2019-04-12 20:00:34)
- スカイの「お金の壁」を突き崩すチームは現れるのか?ライバルチームの挑戦状 (2019-04-20 06:00:03)
- マージナル・ゲインは万能薬なのか?9個の誤解と正しい付き合いかた。 (2019-04-27 06:00:47)
- スカイ改め、新生イネオス始動。億万長者オーナーの素顔に迫る。 (2019-05-04 06:00:48)
- 世界一の金持ちチーム、イネオス(旧スカイ)の懐事情を徹底調査。 (2019-05-06 06:00:12)
最後に
振り返ってみると、なんとなくノルマこなす感じで書いた記事よりも、自分でちゃんと考えて、脳みその汗かきながら書いた記事のほうが読んでくれてる人が多くて、なんだか感慨深いです。
本当にいつもありがとうございます!
…とありきたりな挨拶で今年を締めくくりますが、来年もありきたりの中に「あっ」とか「えっ」と思わせるような記事を書いていきますのでよろしくお願いします。それでは良いお年を。